食の安全って?

心と身体と会社を守る“トータルヘルスコンサルタント”
の髙橋礎(タカハシタク)です。
人間のカラダは“食べ物”で出来ている!
↑これ、当たり前と言えば当たり前ですが・・・
昨日、気分転換に“マンガ”本を読んでおりました。
とは言っても『食』に関するものですが(笑)
ネット上で斬新な発言を連発する医師の
“内海聡”先生の著書
私も何冊か購入して読ませていただいておりますが、なかなか勉強になります。
私自身も、約6年前くらいから“ライナスポーリング博士”が提唱する『分子矯正医学』に興味をもち、その考えを持った先生から勉強させていただいておりました。そのつながりで、大阪にあります『研究所』様にもお世話になっておりました。
ちなみに、あなたは『遺伝子組み換え作物』をご存じでしょうか?
『GMO作物』とも呼ばれますね。
簡単に言えば・・・
遺伝子を人為的に操作して、ある特性を持つように作り出した作物
であり
自然界には存在しない新しい種類の作物
であります。
(品種改良とは全く異なるものです。品種改良の作物は、自然界にあるものを掛け合わせてできたもの)
そして、
『遺伝子組み換え作物』を食べ続ける危険性として
1.がんや腫瘍の発生
2.アトピーなどのアレルギー疾患の誘発
3.不妊症、胎児の奇形や障害
の3つに分けられ、外国ではこれに対する様々な実験や研究が行われ、結果が報告されているようです。
まぁ~ここまでは、何となく分かっている方も多いとは思いますが・・・
(結局“儲かれば良い”とだけ考えればこんなことになるんでしょうね)
現代の社会で、全てのカラダに害となる食べ物を排除するのは困難であります。
オーガニックなどに代表されるいわゆる“カラダに良いもの”だけ摂取するにも
お金がかかる
という難点もあります。
ではどうすれば?ってことなんですが
カラダをしっかり作る!
栄養をしっかり摂取する!
となります。
また振り出しに戻りましたね・・・
栄養をしっかり摂取するにも、世の中の食べ物が危険なものばかりってことですから・・・
本当に難しいお話です(泣)
当施設で出来ることは、
1.血液レベルからお客様のカラダの状況を把握し、対応を指導いたします。
(血液検査は、提携している病院で安価で受けられますし、その結果を元に研究所様よりレクチャーを受けられます)
2.デトックス作用もあるファスティング
(すべての方が受けられるわけではありません。こちらもカラダの状態・血液検査をみてから実践可能か判断いたします)
ファスティングのデトックス効果とは?
ファスティング中は細胞の内外でデトックスが進み、体内環境が整っていきます。特に有害金属や食品添加物、宿便などの腸内滞留物は、食事を摂ることによって体内に蓄積していくため、食事を断つことで、デトックスを進行させることが出来るのです。それによって慢性的な不調の軽減や消化器官をはじめとする内臓機能の向上、健やかな肌を作るなどの様々な効果が期待できます。
そうそう、
普段、飲まれている“ミネラルウォーター”にも
『硝酸態窒素』なるものが入っているのがたくさんあります。
*硝酸態窒素は農作物を育てるための肥料に入っています。酸素欠乏症や発がん物質を生じる場合がありますね。
ミネラルウォーターもしっかり選んで摂取したいですね!
おすすめは『リセットタイム』のミネラルウォーターです。(硝酸態窒素ゼロのやつ)
本日はこれくらいで。
最後までお読みいただきありがとうございました!