1. HOME
  2. ブログ
  3. ココロの健康作り!
  4. 理想の集団作り!!

BLOG

ブログ

ココロの健康作り!

理想の集団作り!!

心と身体と会社を守る”トータルヘルスコンサルタント”

の髙橋礎(タカハシタク)です。

 

今日は『理想の集団』の作り方について考えてみたいと思います。

先日、私が勉強させていただいている『原田教育研究所』さま主催の

”理想の組織作り”のためのセミナーに参加いたしました。

 

こちらの図↓

↑こちらのABC理論

ご存知の方も多いかと思いますが・・・

まずは、このABC理論のそれぞれについて。

人は関われば関わるほど、伸びます。しかし、これも様々なパターンに分かれます。

A型人間・・・ほとんど関わらないのに成果を出せる人(自立型人間)

B型人間・・・普通に関わってやれば伸びる人

C型人間・・・関わっても関わっても結果の出ない人

 

企業においては、

A型人間・・・20%

B型人間・・・60%

C型人間・・・20%

と言われております。

 

それでは、この集団をどう改革するか?について説明いたします。

そのキーポイントとなるのが

B型人間

B型は、集団全体の60%を占める大グループですので、このグループが

A型に流れるか?

C型に流れるか?

が集団の良しあしを決めてしまいます。

しんどい組織は、B型がC型に引っ張られてしまい、全体の80%が”やる気のない”グループになってしまうため、

その組織はまともに機能しなくなります!

 

逆に、B型をA型が引っ張っていくような集団にしよう!!ということになります。

どっちにも転がる可能性のあるB型人間のグループを、A型に近づけるように仕向けることが大切になります。

A型がB型に面倒を見る。

その結果、全体の80%近くが『自立』した集団になります。

そして、上司は個別にC型の面倒を見る。

簡単にまとめましたが、これが集団を良くする方法になります。

 

楽だからと言って、A型人間のみを相手にするのは

会社の上司失格であります!

結果、集団も良くなっていきません!!

 

以上になります。

 

もう少し、突っ込んだ対応はまた次の機会にでも説明いたしますね。

 

少しでも、あなたの理想の組織作りのヒントになれば幸いです。

 

本日はこれくらいで。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました!

 

関連記事